2018.11.15 14:06福岡の謎①福岡空港と博多駅名前の由来県外から福岡に来られた方々からよく「福岡は博多と福岡って言う名前があるけど、一体どっちが正しいんですか?」と、質問されます。答えとして率直に言うと、福岡です。というのが、博多町・博多市・もちろん博多県というのも一切存在しません。しかし、福岡と言う地名よりはるか昔の西暦759年には続日本記という書物に既に博多という地名があったと記さてています。(字は羽形)その博多の地名の由来としては諸説ございますが、博多は港町で、海に突き出る陸地の形が鳥が羽を広げたような形をしているからと言う事です。そもそも、福岡と言う地名が出てきたのは西暦1600年の関ヶ原の戦いの後です。時は戦国・・・徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍が戦った関ヶ原の戦いが起き、およそ半日で決...